All in one SEO Packのインストールや設定方法!サイトマップの作り方も紹介!

ワードプレス

こんにちは!kazunoriです。

 

All in one SEO Packは簡単にSEO関連の設定が出来るプラグインです。

 

しかも他のプラグインと比べても簡単に設定が出来ます。

このプラグインを利用すると、クローラーの循環を促すサイトマップを簡単に作れたり、メタ要素の設定も行えます。

 

是非利用すべきですので今回は、

”All in one SEO Packのインストール方法や設定方法”

について紹介していきます。

もくじ

All in one SEO Packのインストール方法や設定方法

All in one SEO Packはブログ運営で欠かせないと言えるプラグイン。

まずはインストール方法からチェックしましょう。

All in one SEO Packのインストール方法

ワードプレスの「プラグイン⇒新規追加」の検索窓にAll in one SEO Packを入力し、

All in One SEO Pack設定の参考画像

この画像を見つけたら”今すぐインストール”をクリックして、”有効化”をクリックして有効化しましょう。

これが終わったら、

  • 全体設定
  • ソーシャルメディア・タグの設定
  • XML Sitemaps の設定

を行っていきます。

All in one SEO Packの全体設定

インストールが終わったら左側のメニューにAll in one SEO Packが出ています。

ここの”一般設定”をクリックしましょう。

All in One SEO Packの設定方法参考画像

まずはホームページの設定です。

All in One SEO Packの設定方法参考画像

検索エンジンに表示される、

  • ホームタイトル
  • ホームディスクリプション

を入力しましょう。タイトルはあなたのサイトの名前、ディスクリプションはそのサイトの説明分を入力してください。

続いて検索結果のタイトル設定です。こちらは”無効”にチェックを入れましょう。

All in One SEO Packの設定方法参考画像

現状Google側がタイトルに関しては調整しているので、有効にしてもメリットはありません。

そして解析に必要なグーグルアナリティクス。

All in One SEO Packの設定参考画像

こちらにあなたのUAから始まるIDを入力しましょう。

Noindexの設定です。

All in One SEO Packの設定参考画像

こちらは、

  • 日付別アーカイブ
  • 投稿者アーカイブ

にチェックを入れましょう。

こちらは人により意見は異なりますが、私はカテゴリーやタグはインデックスするようにしています。

続いてキーワードの設定です。

All in One SEO Packの設定方法参考画像

キーワードを使用の欄は”有効”にチェックしてください。

こちらにチェックしないとページごとのSEO設定が出来ません。

そして、

  • メタキーワードとしてカテゴリーを使う
  • メタキーワードとしてタグを使う
  • 動的に投稿ページ/アーカイブのためのキーワードを生成

のチェックは外しましょう。

こちらにチェックを入れてしまうと、各記事のメタキーワードが自動で生成されてしまいます。

All in one SEO PackのXML Sitemaps の設定

ここからはサイトマップの作成です。

検索エンジンにクローラーを促すために重要なのでこちらから設定を進めていきましょう!

まずは、「All in one SEO Pack⇒機能管理」へと進みましょう。

All in One SEO Packの設定参考画像

XML サイトマップの”Activate”をクリックしてください。

すると左側のメニューに、

All in One SEO Packの設定参考画像

”XML サイトマップ”が表示されるのでこちらをクリックしましょう!

XMLサイトマップの上から順に見ていきましょう。

All in One SEO Packの設定参考画像

予約は毎日更新する場合には変えても良いですが、そうでない場合は予約なしで大丈夫です。

投稿タイプのチェックは、初め全部に付いていると思います。メディアなど送信する必要のないものはチェックマークを外しましょう。

さらに下に移動し、

All in One SEO Pack の設定参考画像
  • 仮想Robots
  • サイトマップを動的に生成

にチェックしましょう。

まとめ

今回は、

”All in one SEO Packのインストール方法や設定方法”

について紹介していきました。

 

ちょっと用語が難しいと感じた場合は、素直に手順通り進めていけば大丈夫です。

まずは正しい設定をしてくれれば、知識は後からついていきます。

 

なので手順を守って一つ一つ設定してくださいね。

 

それでは最後までご覧頂きありがとうございました。